入学者選抜情報
共通テスト利用選抜
[前期A・前期B]
共通テスト利用選抜(前期A・前期B)のポイント
- ❶「スタンダードタイプ」として実施します。
大学入学共通テストの教科の得点を利用して判定します(個別試験は実施しません)。 - ❷なお、「前期A」は「3教科」、「前期B」は「2教科」で判定します。「前期A」は、大学入学共通テスト試験日の前日までが出願期間、「前期B」は、大学入学共通テスト試験の翌日から出願開始となりますので、留意してください。
- ❸各日程とも最大7学科まで併願が可能です。同じ日程内で複数の学科を併願受験しても追加の検定料は不要です(前期Aと前期Bの両方出願する場合は、それぞれ15,000円かかります)。また、日程ごとに、志望したすべての学科で合否判定を行います。
- ❹「薬学部特待奨学生(Ⅰ期)」・「歯学部特待奨学生(Ⅰ期)」を「前期A」で募集します。
「福祉・介護人材育成奨学生」を「前期A及び前期B」で募集します。
募集定員
学部・学科 | 募集定員 | |
---|---|---|
共通テスト利用 選抜(前期A) |
共通テスト利用 選抜(前期B) |
|
□薬学部 薬学科 | 15名 | 9名 |
□歯学部 歯学科 | 6名 | 2名 |
□看護福祉学部 | - | - |
看護学科 | 8名 | 6名 |
臨床福祉学科 | 6名 | 3名 |
□心理科学部 臨床心理学科 | 8名 | 5名 |
学部・学科 | 募集定員 | |
---|---|---|
共通テスト利用 選抜(前期A) |
共通テスト利用 選抜(前期B) |
|
□リハビリテーション科学部 | - | - |
理学療法学科 | 7名 | 6名 |
作業療法学科 | 4名 | 3名 |
言語聴覚療法学科 | 8名 | 6名 |
□医療技術学部 臨床検査学科 | 6名 | 4名 |
選抜日程
共通テスト利用選抜(前期A)
全学部・全学科
試験日 | 本学による個別試験は課しません。 |
---|---|
出願期間 | 2022年1月6日(木)~1月14日(金) 23:59までにWEB登録 ※提出書類は2022年1月15日(土)必着 |
合格 発表日 |
2022年2月10日(木)
|
2022年2月16日(水)
|
|
入学手続 期間 |
2022年2月11日(金)~2月21日(月)
|
2022年2月17日(木)~2月28日(月)
|
共通テスト利用選抜(前期B)
全学部・全学科
試験日 | 本学による個別試験は課しません。 |
---|---|
出願期間 | 2022年1月17日(月)~1月26日(水) 23:59までにWEB登録 ※提出書類は2022年1月27日(木)必着 |
合格 発表日 |
2022年2月10日(木)
|
2022年2月16日(水)
|
|
入学手続 期間 |
2022年2月11日(金)~2月21日(月)
|
2022年2月17日(木)~2月28日(月)
|
出願資格
下記のいずれかに該当する者。
- 高等学校もしくは
中等教育学校を卒業した者及び
2022年3月卒業見込みの者。 - 通常の課程による
12年の学校教育を修了した者及び
2022年3月に修了見込みの者。 - 高等学校を卒業した者と
同等以上の学力があると認められる者及び
2022年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- ❶外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び2022年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
- ❷文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び2022年3月31日までに修了見込みの者。
- ❸専修学校の高等教育課程(修業年限が3年以上であることその他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者及び2022年3月31日までに修了見込みの者。
- ❹文部科学大臣の指定した者。
- ❺文部科学大臣の行う高校卒業程度認定試験に合格した者及び2022年3月31日までに合格見込みの者で、2022年3月31日までに満18歳に達する者(大学入学資格検定に合格した者を含む)。
- ❻相当の年齢に達し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学が認めた者。
選抜方法
共通テスト利用選抜(前期A)
[3教科型]
薬学部 薬学科 / 歯学部 歯学科
- ■試験科目/配点
-
- ※1 英語はリーディングのみを対象とし、リスニングは含まない。
- ※2 2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します。
看護福祉学部 看護学科・臨床福祉学科 / 心理科学部 臨床心理学科 /
リハビリテーション科学部 理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科
- ■試験科目/配点
-
- ※1 英語はリーディングのみを対象とし、リスニングは含まない。
- ※2 国語は近代以降の文章。
- ※3 2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します。
医療技術学部 臨床検査学科
- ■試験科目/配点
-
- ※1 英語はリーディングのみを対象とし、リスニングは含まない。
- ※2 2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します。
共通テスト利用選抜(前期B)
[2教科型]
薬学部 薬学科 / 歯学部 歯学科
- ■試験科目/配点
-
- ※1 英語はリーディングのみを対象とし、リスニングは含まない。
- ※2 2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します。
看護福祉学部 看護学科・臨床福祉学科 / 心理科学部 臨床心理学科 /
リハビリテーション科学部 理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科
- ■試験科目/配点
-
- ※1 英語はリーディングのみを対象とし、リスニングは含まない。
- ※2 国語は近代以降の文章。
- ※3 2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します。
医療技術学部 臨床検査学科
- ■試験科目/配点
-
- ※2科目以上受験した場合は、最も高得点の科目を合否判定に使用します
入学検定料
共通テスト利用選抜は、「前期A」「前期B」の各選抜区分で複数学科を併願できます。
複数の学科を併願受験した場合でも追加の検定料は不要です。
追加の検定料は不要です。「前期A」「前期B」の両方に出願する場合は、それぞれ15,000円の検定料が必要です。
併願について
複数学科の併願ができます。
下記および「併願可能学科一覧」を参照してください。
併願可能学科一覧
共通テスト利用選抜[前期A・前期B]
※看護・理学療法・臨床検査学科の併願は不可。▲からは1学科のみ併願可。
各選抜区分
年内の入学者選抜
年明けの入学者選抜
1月一般選抜(前期)
1月共通テスト利用選抜(前期A・B)
3月一般選抜(後期)
共通テスト利用選抜(後期)
3月一般選抜(後期B)
共通テスト利用選抜(後期B)
- 詳細に関するお問合せは
入試広報課まで - 〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757
- nyushi@hoku-iryo-u.ac.jp